久住山〜立中山 大船山〜平治岳ミヤマキリシマ編 大分県 2011/6/7〜10 善通寺山の会個人山
 (くじゅうさん たっちゅうやま だいせんざん ひいじだけ  標高1787m  1464m 1786m 1643m)
平冶岳のミヤマキリシマ 9日 晴れ
平治岳のミヤマキリシマは見頃!お天気は晴れ〜 平日にもかかわらず沢山の登山者。 山+花は人気です。
私達はサッと鑑賞して下山のつもりが、咲いてる方にどんどん進んで、たっぷり楽しみました。

@A三俣山背景に〜 B斜面一面のミヤマキリシマ 右端の三角の山は歩いた大船山  C山頂の風景


大戸越から見上げる〜

中腹から振り返って大戸越を撮る


岩に咲く姿もいいなぁ〜


皆さんが撮るお馴染みの構図ですが、やはり三俣山背景で撮りたくなる。  私もパチリ!





キアゲハがいる



一方通行の登山道はスムーズ 前を歩くお仲間



ミヤマキリシマ 九州のみ分布 紫紅色が多い 小さなツツジだった 牧野富太郎が命名
火山活動により生態系が撹乱された山肌で優占種として生存する(検索より)
火山が終息し森林が優先すると消えるらしい




遠くから眺める登山道は蟻の通り道のように見え登山者は蟻が連なって歩いてるように見える
上り下りの登山道がくっきり見えてる〜私達もこんな風に歩いたのですね。


北大船山から眺める平治岳 南峰だけの予定が北峰まで進んだお陰で最高のミヤマキリシマを楽しんだ
登山最後の日に、こんな素敵な光景に出会ってミヤマキリシマ満足の締めくくりになった。



久住山のミヤマキリシマ 8日朝、小雨 曇り

順番が逆。一番最初ここ久住のミヤマキリシマに出会った
小雨〜曇りの登山。
ミヤマキリシマは岩に張り付くように咲いてた





ガスの中のミヤマキリシマ



雨上がりの雫



岩場に咲いてる姿はいいですね 高さは1mまでですが低いものが多かった



久住裾野は満開の株もある
残念ながら標高が上がるにつれ蕾が多い。
期待した山肌一面ピンクに染まる光景は久住では見られなかった





北千里浜終点。三俣山の岩場の光景〜初日、初めてのミヤマキリシマ群生を眺める〜


咲いてる〜  岩場の眼下は今夜の宿、法華院温泉山荘。  今日予定の立中山も楽しむ



立中山のミヤマキリシマ 8日 曇り 夕方の撮影
今夜の宿の法華院温泉山荘にザックをに置き、見頃情報を得たので登ることに。 鉾立峠のミヤマキリシマ。


鉾立峠で寛ぐお仲間。 背景の山が立中山。 緑一色なので、もうここまででいいか〜って言ってると、
下山してきた登山者から山頂が綺麗の声!進まなくっちゃぁ〜





ここはピンクの花が多い



登山道はミヤマキリシマが途絶えることがない






鉾立峠から山頂に向かう





鉾立峠で満足してたが、
ホントだ〜ミヤマキリシ感動の光景だ〜


歩いて良かった〜皆さんの声 




大船山から眺める立中山のミヤマキリシマ



花アルバム  風景と仲間  TOP







SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送