久住山〜立中山 大船山〜平治岳風景と仲間 大分県 2011/6/7〜10 善通寺山の会個人山
  (くじゅうさん たっちゅうやま だいせんざん ひいじだけ  標高1787m  1464m 1786m 1643m)
 西千里浜の風景

■去年から来年は、九重連山へ!の話があった。リーダーたちは早くから準備して下さってる。2泊とも温泉つき山荘と旅館
は嬉しい計画。泊りがけで出かけなかった私ですが思い切って参加。出発日が近づくと家庭を留守にする不安より
やっと旅行が出来る嬉しさでワクワクした。一番心配したお天気は、出発が雨、私達が歩く8日曇り、9日晴れの予報だ!
初めての久住。歩き始めると雨が止みガスが晴れ九州の雄大な風景が目の前に広がった。皆さん笑顔の歩きになった

久住〜立中山 コースタイム 8日 小雨 曇り
7日21:00事務所発ー大洲ICー8日八幡浜辺港発00:20〜別府港着03:10ー船中仮眠ー05:15発ー九重ICー牧の戸峠登山口
(標高1330m)発7:50ー沓掛山着8:20ー扇ヶ鼻分岐着9:50ー久住分れ着10:30ー軽食ー10:55発ー久住山頂着11:25
北千里浜分岐12:05ー法華院温泉着13:45ー鉾立峠着14:35ー立中山山頂着15;10ー法華院温泉山荘着16:10 


舗装が終わると雨でぬかるんでる登山道になった
登山口が標高1330m〜高いので歩き始めてすぐ
登山道沿いは野草や樹木の花が咲いていて楽しめる


 久住山への登山道から眺めるミヤマキリシマはまだ緑が多い  振り返って撮る。
 マイヅルソウやイワカガミ、ツツジ科の仲間が途絶えることなく咲いてる。





広い登山道 雄大な風景でした お仲間の後姿




この岩場を越えると久住分れ 久住分れの避難小屋が見える 赤い建物が有料トイレ 手前避難小屋

久住山頂に向かう、ガスが出たり晴れたり〜 中学生の合宿の団体に出会う。子供達は元気。
狭い山頂では記念撮影の順番待ち。早く撮って譲る 北千里浜へ下る
硫黄山は活火山。噴煙を眺める 硫黄の匂いがする   ケルンも道標 岩が多い 今にも落ちそう
 北千里浜はこんな風景の中歩く 岩が多くて転げ落ちてきそう〜 
 ヘリコプターが飛んでると思ったら、落石が登山者の腕に当たって救助されたらしい〜山の会ならではの即情報でした。


 三俣山を見ながら下るともうすぐ法華院温泉山荘    ザックを山荘に置いて立中山のミヤマキリシマへ〜若返りますね。
温泉に入って夕食。ビールで乾杯!私ほろ酔い。 讃岐うどんのようにセルフ〜 6畳の特別室を500円アップで予約
法華院温泉山荘 ビール700円  お昼のお弁当700円  記念バッチも700円  777〜いいことありそうかな〜

大船山〜平冶岳 コースタイム 9日 晴れ
法華院温泉山荘発7:05ー坊がつるー段原着9:55ー大船山山頂着10:30ー段原発11:15ー昼食ー大戸越着12:50ー13:15発ー
平冶岳山頂着14:00ー大戸越着15:15ー林道着16:53ー吉部登山口着信18:00ータクシーで牧ノ戸ー筋湯温泉着19:30

宿の前の朝の風景〜 お天気は予報通り晴れた!  法華院温泉山荘は車が入れません
全員で記念撮影ヤオさんの写真 清々しい皆さんの顔 今日の目的平冶岳 でも大船山から歩きます
 坊がつるを通って大船山を目指します 樹林帯を歩きますが何箇所か眺望のいい場所がある。いいお天気でしょ〜
 阿蘇山はまだ見えない。右端手前に見えるのは根子岳  通りがかった登山者が教えて下さった(*'-'*)

登山道沿いには、ここでもミヤマキリシマが咲いてる。Mさんの赤いザック、重くない?〜  右、元気なSさん。





段原にザックを置いて山頂を目指す ここも岩の登山道だ 人が多いな〜



山頂からの眺望をしばし楽しむ〜 山の好きな人は崖っぷちに立つのが好きなよう〜
写真はSさんだが、何人か交代で上がった。私は下からの風景を楽しむ(*'-'*)平冶岳を望む



いいお天気は素晴らしい眺め 阿蘇山だ!



由布岳も望める! ラッキー〜




  この阿蘇の風景は、釈迦涅槃像に見えると教えて下さった。
  左から根子岳が顔 真ん中の高岳が胸。その右の中岳がお腹〜〜ホントだ! 見えますよね(*'-'*)


大船山山頂で出会った山ガール山ボーイに平冶岳の山頂でも出会う〜若い子と同じペースは嬉しい。 
あっ!山ガールは1枚目の写真ですよ〜〜(*'-'*)  20分ほど山頂で楽しんで下りました。Mさん山頂に来なくて残念。
大船山もマイヅルソウとイワカガミが群生だった    段原に着いて寛ぐ皆さん 背景は今歩いた大船山。

ツボスミレが標高の高い登山道沿いにずっと群生
              平冶岳のミヤマキリシマ⇒





さぁ〜 大戸越から平冶岳を歩きます 皆さん軽装です





←鎖もあります  ↑三俣山を撮ってる?
三脚があってギョ! それぞれミヤマキリシマ堪能です!お天気良くて、咲いていて良かったね〜
こんなにごっつい枝もある〜               楽しかった平冶岳とお別れです・・・

吉部登山口を目指して樹林帯を歩きます。 巨木が少ない。灌木が多く暗いせいか野草が見られなかった
その歩き2時間半は長く感じる!林道に予約してたタクシーを見つけ皆さん笑顔〜(*'-'*)デポの車に行き、筋湯温泉だ!


ミヤマキリシマを存分に楽しみすぎで、たからや旅館到着が大幅に遅れた。無料温泉巡りにも行き食事は8時にもなった
たからや旅館は安くて料理が美味しい!他、難点はあるものの、食がいいと満足ですね〜久々馬刺しを食べる。


翌日は佐賀関〜三崎15時のフェリーに合わせて、くじゅう夢大橋、八丁原地熱発電(無料) くじゅう花公園を見学〜
くじゅう花公園内のバイキングは良かった〜山野草やお茶の葉の天ぷらも美味。カーネーションの天ぷらも食べましたよ〜


2泊3日〜車に乗ってる間は雨〜車を下りると止んで皆さんのパワーのお陰で楽しい行程になりました!
計画、準備は大変だったと思います。参加でき、歩けて良かった!いい想い出が増えました。皆さんありがとうございました。
ミヤマキリシマ 花アルバム  TOP







SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送