樹木の花と実 9月

↑ミヤマガマズミの実<深山莢迷>スイカズラ科
葉は対生 先が尾状に尖る 実はまばらに付く 食べられる

↑ガマズミの実(莢迷)スイカズラ科
葉は対生で大きなハート形 果実は初め赤く、やがて黒く熟す


↑タカノツメの実(鷹の爪)ウコギ科
葉は3出複葉で短枝の先に集まってつく 果実は5〜6mm紫黒色

↑ミツバアケビの実(三つ葉開け実)アケビ科
葉は互生3出複葉 先端はわずかに窪む 果皮は紫色を帯び縦にさける

↑ダンコウバイの葉(壇香梅)クスノキ科
葉は互生し多くの葉は先が3つに分かれる 3脈が葉身基部で分枝する

↑クサギの実(臭木)クマツヅラ科
葉を揉むと悪臭 赤い萼 藍色の果実

↑アオツヅラフジの実(青葛藤)ツヅラフジ科
落葉ツル植物

↑クコ(枸杞)ナス科
中国原産 実が健康にいいのでクコ酒 クコ茶が有名

↑サルスベリ(百日紅)ミソハギ科
中国南部原産

↑ケクロモジの実(毛黒文字)モチノキ科
葉の上部に短毛が密生する 芳香があり爪楊枝や箸を作る

↑マルバハギ(丸葉萩)マメ科
葉のわきから葉より短い総状花序を出す

↑コブシ花芽(辛夷)モクレン科
実の形が手の拳に似てるのでこの名


↑イヌハギ(犬萩)マメ科
落葉半低木 樹高1.5m 黄白色の花が枝先に総状に集まって咲く

↑ヌルデ  ウルシ科
幹に傷をつけると白い漆のような樹液が出る これを器に塗ったことから
ヌルデという 雌雄異株

↑ヤマハギ(山萩)マメ科

↑ナツハゼの実(夏櫨)ツツジ科
新芽が赤く色づくのでハゼノキの紅葉に例えた 実は黒色に熟す

↑イヌマキの実(犬真木)マキ科
果実は球形で表面は粉白色を帯びる 赤い部分は花托。食べられる

↑ツリバナの実(吊花)ニシキギ科
果実は熟すと5片に裂開し朱色の仮種皮に包まれた種子を出す

TOP
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送