皿ヶ嶺に咲く花 (さらがみね 1271m) 愛媛県 2004/4/3
エイザンスミレ(叡山菫)スミレ科
六部堂登山口から歩き始めると直ぐこの叡山菫に出会いました

エイザンスミレ(叡山菫)スミレ科
葉が鳥足状になるのが特徴 花びらの縁が波状になるものもあります

アカフタチツボスミレ(赤班立坪菫)スミレ科
葉脈に沿って紅紫色の斑が入るのが特徴 タチツボスミレの変種

コタチツボスミレ(小立坪菫)スミレ科
左の方にぼやけて写ってますが葉が三角状です 立坪菫の葉は心形

ウグイスカグラ(鶯神楽)スイカズラ科
咲いてる花は少なかったです ほとんど蕾でした

ミツマタ(三椏)ジンチョウゲ科
山で満開の三椏初めてみました ピンポン玉のようですね

初めての皿ヶ嶺登山、よく分からなくて六部堂から登りました
一番歩きの長いコースを選んだかな・・杉林のなかの歩きは涼しかった

竜神平の風景です
広くて驚きました〜5月にはここがお花畑に〜今日は何も咲いてなくて。

バッコヤナギ(跋扈柳)ヤナギ科
名前合ってるかな?花はまだでしたが山頂付近にたくさん生えてました

ダンコウバイ雌花?(檀香梅)クスノキ科
この名も自信がありません アブラチャンの雌花かな??

もうすぐ山頂の登山道〜登山ではなくハイキングかな

山頂の標識です ここでやっと3組ほどの人と出会いました
 
フキ(蕗)キク科
フキノトウはフキの花芽のこと 裾野に目立っていました

キノコ 名前は分かりません
小さなキノコが切り株に生えていました

アオイスミレ(葵菫)スミレ科
菫類の先頭をきって花を咲かせます 側弁が何かを抱くような形が特徴
 
カキドオシ(垣通し)シソ科
裾野に繁茂してました 二輪づつ咲くのが特徴なのかな〜

いつも山案内してくださる通称リーダーとランちゃん犬です
後姿なら写真もいいかな〜〜元気な2人?です(^-^*)


竜神平でリーダー夫妻を盗み撮り・・・
今日も山頂でコーヒーをご馳走様!そしていつもありがとうございます。

TOP
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送