讃岐の峠A 六地蔵越  標高610m 山本町/徳島県池田町 2012/12/2  善通寺山の会定例山行 










六地蔵峠由来(案内版より)

讃岐國三豊地方から阿波國池田地方へ越える峠道として 寛永十年(一六三三)以前から
開かれていた大道である
観音寺浦(ここから四里半)と詫間津(六里)から夫々山本の地で会し
河内長野の谷を遡ってこの峠に達し越えると阿波國である

讃岐からは海の幸野の幸が 阿波からは山の幸が そして人々の哀歓が交流したこの六地蔵碑は 
苦しみや患いを遮り救われたいという信仰から江戸時代中期に旧峠に建てられたもので 
六体の地蔵尊を浮き彫りにしたこの碑が格別尊く美しいので 六地蔵峠といった

一基は不動明王碑である
旧峠は左上(北方)の尾根猿ヶ額(さるがふたい)であったが
昭和三十三年に県道込野観音寺線として改良編入され 昭和四十五年にこの地に碑を移設し 
同五十三年秋に この峠を越える人々の安全と幸福を願って堂宇(どうう・お堂の建物の意)を建立した


私達は旧峠を歩く計画です(*'-'*) 道が残ってるのでしょうか〜 12名で歩きます。

事務所6:00ー三豊市河内町山本 県道6号ー7;20六地蔵峠駐車場(車デポ)7;45ー車道歩きで野呂内に下るー
野呂内旧峠入り口8:34ー旧六地蔵峠9:40ー10:32薬師峠(休憩)10:55ー河内村道路道標11:47ー11:53旧峠道終点ー
ー13:00事務所






六地蔵を見た後、野呂内に向かって県道6号を歩きます。寒かった!


268号線との合流点を左に下ります  白い建物は小学校。


こんな光景も眺めながら車道歩きが続きます


40分の歩きで峠入り口の近くにある いにしえの道標に着く。柵で保護されていた


@道標には右金毘羅 左うんぺん寺と彫られていた A車道沿いの道標?数字が彫られてる




いにしえの道標がある道 左下に小さく写っています。 ガードレールの所が車道なので、本当に、いにしえを感じました。






道標からすぐの所に六地蔵越への登山道があり、今日はここから登り返します。
下を向いてる皆さんは地図の確認を真剣にしています。私はその様子をパチリ<(_ _)>

昔、仲間の親戚の方が
背景の山ともう一つ奥にある2つの山を越えて香川に来られたという話をして下さった



歩く昔の道はこんな感じで始まります〜沢沿い右側を歩きます。 昔の道その1


急に路がなくなる、進むしかない!!


昔の人が歩いた痕跡〜石積みが何箇所か見られた 登山道補強かな〜


進むしかない〜〜・・・


車道に出ました〜






車道を渡って、昔の道その2〜下見した先輩が、迷わないためケルンを作ってくれてたようだ 


意外とスムーズ〜〜


ここでも石積みがありました。沢の氾濫を防ぐため?ダムの代わりかな?


無事車道に出ました〜


車道を少し歩いて 昔の道その3へ〜〜 やはり地図チェックです。






分かりやすい、昔の道その3の入り口


歩きやすい道が続きます〜 古い橋なので一ずつ渡る。


ここでも石積みに出会う これは・・・建物の基礎??


@急登を登りきると目的の旧六地蔵峠です A着いた!

あれ〜この場所に六地蔵の痕跡が何もない。奇麗に片付けすぎ・・・ 中蓮寺峰の標識があるのみ





旧六地蔵峠  この広さから、その昔、行き交う人が一息つき、讃岐と阿波の交流の場だったと伺える〜
皆さん感慨深くこの場所を眺め、やはり地図で確認です。昔の道は道標がないので今回も読図山行のような歩きなんです








旧六地蔵峠から少し歩くと、今日初めての展望!!我拝師山を望む〜


さらに進むと・・・路がややこしい〜(財田への道を進んでしまった)
あっちかな?こっちかな?右往左往〜やっぱりここだ!



こんな道〜 何度か、どちに進もうか?CL、SLが地図を見て入念にチェック。
なんせ、テープも道標もないんだから〜。私は・・・ついて行くしかない!!<(_ _)>



着いた! これが目印〜薬師峠は目の前です


薬師峠駐車場からは立ち入り禁止のテープが張られていた。 ☆車は私達のとは違います


 薬師鼻展望所  小休止です。ソメイヨシノが植えられている。
個人で一度、桜の時期に訪れています。車道沿いの山桜も奇麗でしたよ〜
  


薬師峠からの眺め〜七宝山






小休止が終わって 
昔の道その4に進みます・・・何処を歩くの?
えっ〜展望所の目の前の直滑降を歩く・・・道を探して・・・
こっちは違う降りれない・・・こっちじゃない?って言いながら歩きはじめた


写真では大変そうな道に見えないですね〜・・・


何度も右往左往ですが何とか下っていく。広い道に出くわすが、すぐ藪になる


滑って降りて〜の声がかかる(*'-'*)   私は先に下りています


最終地点の河内村道路の道標 歩いて来た道が間違ってなかった!! 皆、笑顔になる〜


デポした車を取りに行ってるので待っています。昔の道歩き無事終わりました。

午後雨の予報を心配でしたが午前中で歩きが終わるペースだったので降られずよかった。
皆さんの陰で、道中、不安なく楽しい歩きでした。 ありがとうございました。




植物は少ないよ(*'-'*) TOP









SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送