丸亀城に咲く花 冬2 1月〜                          
ヒメウズ
《姫烏頭 》
キンポウゲ科


2/21 二輪ほど咲いていました
カンヒザクラの蕾
《寒緋桜》
バラ科
ゴモジュ

スイカズラ科


石灰岩地帯の植物
生垣によく使われます
ヤブツバキ
《藪椿》
ツバキ科
ウメ
《梅》
バラ科


2/4に撮影
ウメ
《梅》
バラ科


2/4日に撮りました
ハクバイ
《白梅》
バラ科


2/4の撮影です
コハコベ
《小繁縷》
ナデシコ科


クスノキの木の下で撮りました
フラサバソウ

ゴマノハグサ科


今の時期らしく葉が紅葉してました
ホトケノザ
《仏の座》
シソ科


冬にもよく見かけます
可愛い野草ですね
オオイヌノフグリ
《大犬の陰嚢》
ゴマノハグサ科


春のようにたくさん咲いています
ヘビイチゴの果実
《蛇苺》
バラ科
ハクバイ
《白梅》
バラ科
コウバイ
《紅梅》
バラ科


1/27にはこんなに咲いていました
ウメ
《梅》
バラ科


グランドで小学生が凧あげ
ノゲシ
《野罌粟》
キク科
コウバイ
《紅梅》
バラ科


1月5日に数輪開花
寒紅梅かな?
ミミナグサ
《耳菜草》
ナデシコ科


春の野草 山茶花の下に咲いてました
ヒメジョオン
《姫女苑》
キク科


冬でも元気に咲いています
帰化植物
イヌホオズキ
《犬酸漿》
ナス科


花期8〜10月になっていますが
冬にもよくみかけます
イヌホオズキの実
《犬酸漿》
ナス科


熟すと真っ黒になります
コシロノセンダングサ
《小白の栴檀草》
キク科


元気な野草です
コセンダングサ
《小栴檀草》
キク科


コセンダングサの実
セイタカアワダチソウの綿毛



珍しいショットが撮れました
ひっついて離れない
ヤクシソウ綿毛
《薬師草》
キク科
ノイバラの実
《野薔薇》
バラ科
トキワハゼ
《常盤爆》
ゴマノハグサ科

春の野草
チチコグサモドキ
《父子草擬》
キク科

帰化植物
春の野草

丸亀城に咲く花に戻る

TOP







SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送