日山(ひやま) 標高191.7m  三谷町    香川植物の会3月例会    2013/3/3
日山の山頂ではヤマガラが近くで観察できる。 この日も数羽、私達と遊んでくれましたよ〜 可愛い!!


三郎池に集合。毎回会員が持ち寄った植物の披露がある。今日はイノシシも食べないウラシマソウの根?お芋だった。
その後、コースの説明があり、そく、解散宣言はいつものスタイル〜個々の趣くままに行動です。
と言ってもそれなりのグループが出来る。今日はお天気いいし咲いてるものは少ないし私は里山散歩を楽しもうと思った。







東登山口から小日山ー日山山頂コースです


何を見つけたのでしょう〜葉や芽吹きを観察なのでなかなか進みません〜


皆さんが見てたものはキュリグサの葉とハナイバナの葉でした!
新人さんはメモしながら熱心です(*'-'*)



ウスタビガの繭があちこちに〜

キジバトの羽 アベマキの葉 ウスタビガの繭(空っぽ)






↑メジロが多かった〜
キヅタの実とナナミノキ。
↓小日山山頂の東屋


こんな登山道〜  今日は植物散策より歩きを楽しんでる人が多い〜


振り向くと植物散策チームが観察しながら歩いています。 私は長閑な歩きを楽しんで〜 いつも個々の自由です。







標高の低い山ですが今から急登!前の人のお尻を見て歩くので「尻見坂」の標識あり。
ロープがあり安全です。
 

観察組み


元気な先輩〜


植物を観察しながらの歩きは、山頂まで約1時間半。驚きのゆっくりペースでしょうか?


山頂からは屋島がこんなふうに見えます


山頂ではヤマガラのお出迎え〜癒されます。


チビッ子の先客あり〜ヤマガラ同様、和む光景〜


ヒマワリの種持参のチビッ子には、手乗りヤマガラになります〜どちらも可愛い〜


足元までやってくるヤマガラ〜 私も手乗りヤマガラ楽しみましたよ(*'-'*)








山頂で昼食と休憩。 ヤマガラが可愛かったのでたくさん撮りました
















名残惜しいですが下山です〜





北口に下っています。 登山道途中からの風景〜 おむすびの形の「六つ目山」その左が「堂山」







2011年に建立の法然寺の五重の塔も綺麗に見える


植物散策は忘れてません! マルバアオダモの芽


コクラン 里山で必ず出会いますね


観察熱心な彼はハゼノキ(リュウキュウハゼ)を撮影中(*'-'*)


綺麗に整備された遊歩道 これならチビッ子も歩きやすいですね


ワビスケでしょうか〜満開でした。 ここからも屋島がこんな感じ〜








ヤブツバキが見頃〜大株でした↑→

北口に下りてきました。 ここから生活道を歩きます


オオイヌノフグリが群生〜春の光景でした







こんな道を歩いて三郎池の駐車場に向かいます





畑を見るとホトケノザやナズナが群生〜 今あちこちで見られる風景ですね。
他咲いては花は、ヒメオドリコソウ フラサバソウ タネツケバナなどでした。
他の野の花は、葉が沢山出ていて暖かくなるの待ってるようです〜もうすぐ春爛漫ですね〜

今日も長閑な歩きを楽しみました。!皆さんありがとうございました<(_ _)>
TOP










SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送