8月の野草 <2007年>
キツリフネ 里山散策 2 竜王山

↑ノアズキ(野小豆)マメ科  アズキの花に似てるのでこの名

↑アカバナ(赤花)アカバナ科


↑アゼオトギリ(畦弟切)オトギリソウ科  花と実 道端や田んぼの畦に咲く

↑ワレモコウ(吾亦紅)バラ科

↑キキョウ(桔梗)キキョウ科

↑シロバナサクラタデ(白花桜蓼)タデ科

↑ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸)ナス科  実は有毒

↑ガガイモ(蘿芋)ガガイモ科

↑センニンソウ(仙人草)キンポウゲ科

↑オオヒキヨモギ(大引蓬)ゴマノハグサ科

↑フジカンゾウ(藤甘草)マメ科

↑ミズタマソウ(水玉草)アカバナ科 果実の形を水玉に例えてこの名

↑ツリガネニンジン(釣鐘人参)キキョウ科


↑シギンカラマツ(紫銀唐松)キンポウゲ科  シキンカラマツに似て花の色が白いことから

↑イワタバコ(岩煙草)イワタバコ科 大きな葉が煙草に似て岩に生えるのでこの名

↑ユウスゲ(夕菅)ユリ科  夕方開花夜中に花弁が反り返るほど満開になる

↑ジュズダマ(数珠玉)イネ科

↑ノチドメ(野血止)セリ科  やや湿った道端に生える

↑コヤブタバコ(小藪煙草)キク科  小と名が付きますが草丈1mにもなる大きな野草


↑オニドコロ(鬼野老)ヤマノイモ科

↑ボタンヅル(牡丹蔓)キンポウゲ科

↑コオニユリ(小鬼百合)ユリ科

↑キンミズヒキ(金水引)バラ科

↑トキリマメ(吐切豆)マメ科   葉の先が尖る

↑アキカラマツ(秋落葉松)キンポウゲ科 花と実です

↑カエデドコロ(楓野老)ヤマノイモ科  雄花  葉が楓に似ている  

↑カエデドコロ 雌花


↑イケマ ガガイモ科   実にも出会いました イケマはアイヌ語で大きな根という意味

↑ギンバイソウ(銀梅草)ユキノシタ科  葉の先が2つに割れてるのが特徴

↑ナンゴククガイソウ(南国九蓋草)ゴマノハグサ科  花の軸に毛がないのが特徴

↑アキノミチヤナギ(秋の道柳)タデ科
TOP
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送