4月の野草 <2007年>
里山  徳島散策  琴南散策  徳島散策

↑エイザンスミレ(叡山菫)スミレ科

↑サイコクサバノオ(西国鯖の尾)キンポウゲ科

↑シコクカッコウソウ(四国郭公草)サクラソウ科  赤星山にて

↑ヤブレガサ(破れ傘)キク科 

↑フイリシハイスミレ(斑入り紫背菫)スミレ科  葉の斑入り〜綺麗でした。

↑カナビキソウ(金引草)ビャクダン科

↑ナヨクサフジ(弱草藤)マメ科  帰化植物

↑ノヂシャ(野萵苣)オミナエシ科  帰化植物

↑ジュウニヒトエ(十二単)シソ科


↑サイコクイカリソウ  メギ科

↑マツバウンラン(松葉海蘭)ゴマノハグサ科   群生をよく見かけます

↑ミヤマキケマン(深山黄華鬘)ケシ科  下のフウロケマンと葉が違います 徳島にて

↑フウロケマン(風露華鬘)ケシ科

↑カキドオジ(垣通し)シソ科  つる性の茎が伸びて、垣根も通り越すのでこの名 

↑イチリンソウ(一輪草)キンポウゲ科  花径5cm 茎に一輪花を咲かせるのでこの名

↑ヒトリシズカ(一人静)センリョウ科   白く花のように見えるのは雄しべ

ヤマルリソウ(山瑠璃草)ムラサキ科  地面にべったり葉を広げて1cmほどの花を咲かす

↑キンポウゲ(金鳳花)キンポウゲ科 金属のような光沢のある花弁 別名:ウマノアシガタ

↑コバノタツナミソウ(小葉の立浪草)シソ科  海岸に近い場所に咲く

↑マルバコンロンソウ(丸葉崑崙草)アブラナ科  羽状複葉の小葉が丸い

↑ヒゴシミレ(肥後菫)スミレ科   葉が5裂すtる 珍しい赤花 

↑ユキモチソウ(雪餅草)サトイモ科

↑ハルトラノオ(春虎の尾)タデ科  花穂が虎の尾・・・見えないけどな〜〜

↑トクシマコバイモ(徳島小貝母)ユリ科  アワコバイモよりスまート。下の葉はシコクブシ

↑ムラサキケマン(紫華鬘)ケマンソウ科  花が中国原産のケマンに似てるのでこの名

↑ヒメエンゴサク(姫延胡索)ケマンソウ科

↑アカネスミレ(茜菫)スミレ科  葉 花柄 距〜全体に毛があるのが特徴

↑ニオイタチツボスミレ(匂立壷菫)スミレ科 花柄は有毛 花の中央の白い部分が鮮明
TOP




1
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送