3月の野草 <2008年>
セツブンソウ ケスハマソウ  シロバナショウジョウバカマ 里山

↑アワコバイモ(阿波小貝母)ユリ科

↑シロバナショウジョウバカマ(白花猩々袴)ユリ科 葉に細かい鋸歯がある

↑キケマン(黄華鬘)ケシ科

↑ノジスミレ(野路菫)スミレ科   距がへの字形が特徴

ヤマネコノメソウ(山猫の目草)ユキノシタ科  葉は互生

↑クサノオウ(草の黄)ケシ科  葉や茎を折ると黄色の汁が出るのでこの名

↑コスミレ(小菫)スミレ科  こんなに咲いてるの初めて〜

↑イヌナズナ(犬薺)アブラナ科   財田町にて〜

↑セリバオウレン(芹葉黄連)キンポウゲ科

↑ケスハマソウ(毛州浜草)キンポウゲ科

↑オオイヌノフグリ白花(大犬の陰嚢)ゴマノハグサ科  白花はお初です〜

↑トウダイグサ(燈台草)トウダイグサ科  丸い実のようなものが雌花

↑タネツケバナとホトケノザの風景

↑タネツケバナ(種付け花)アブラナ科

↑ウマゴヤシ(馬肥し)マメ科

↑タチイヌノフグリ  ゴマノハグサ科

↑イヌノフグリ〜  ゴマノハグサ科  10日やっと咲き始める

↑ユキワリイチゲ(雪割一華)キンポウゲ科  例年に比べて遅い開花〜

↑ツクシ(土筆)トクサ科    何時もの場所に今年も生えて〜

↑フキノトウ(蕗の薹)キク科  山に行かなくても身近で撮れた!

↑セツブンソウ(節分草)キンポウゲ科  岡山にて  雪〜群生で吃驚!!

↑ケスズシロソウ アブラナ科   咲き始めたばかり〜

↑キンセンカの風景〜 Hさんたちとドライブで長閑な風景を楽しむ。 紫雲出山にて

↑オドリコドウ(踊子草)シソ科  3月1日〜眠りから覚めるところ〜おはよう〜(*'-'*)

↑オランダミミナグサ ナデシコ科

↑カンサイタンポポ キク科  やっと顔を出した蒲公英〜寒くて茎がこんなふう。

TOP





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送