1月の野草 <2008年>

↑オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)ゴマノハグサ科
↑カンアヤメ(寒菖蒲)アヤメ科  園芸品

↑ミヤコグサ(都草)マメ科  萼や茎に毛がない 春の野草。

↑カラスノエンドウ(烏野豌豆)マメ科  こちらも春の野草〜一輪みっけ。

↑ホトケノザ(仏の座)シソ科  寒いのに群生〜春の花でしたっけ?

↑ハハコグサ(母子草)キク科  歓迎のポーズに見えるのは私だけ?

↑オニノゲシ(鬼野罌栗)キク科  鬼も雪には負けるかな〜寒そう。

↑ヒメオドリコソウ(姫踊子草)シソ科  白い色は雪です 寒くて首すくめてるみたい

↑セイタカアワダチソウの雪景色  1/20 琴南にて

↑ヤエムグラの紅葉  アカネ科

↑ヤブチョロギ(薮長老喜)シソ科 この帰化植物毎年咲くみたい。花は2mmほど

↑ヤマアイ(山藍)トウダイグサ科  暖冬の影響かな、花穂が伸びて開花しています

↑タカネハンショウヅルの綿毛  キンポウゲ科  まだ綺麗〜〜

↑ナンバンハコベ(南蛮繁縷)ナデシコ科 萼が残って実がつくのですね〜可愛い!

↑フキノトウ(蕗の薹)キク科  ふっくらは私似〜黒いシミ?これも私似〜愛着がある(*'-'*)

↑セイヨウカラシナ(西洋芥子菜)アブラナ科  帰化植物 葉は茎を抱かない
↑ジャノヒゲ(蛇の髭)ユリ科  ナガバジャノヒゲかも〜
↑ミヤマウズラの実(深山鶉)ラン科

↑トキリマメの実   山地にて  

↑クズの実(葛)マメ科  クズの蔓は山を覆うほどはびこっている〜

↑コナスビ(小茄子)サクラソウ科  春の野草〜冬に時々見かけます  山地にて

↑スイセン(水仙)ヒガンバナ科  近所にて

↑ヒメジョオン
TOP





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送